子育てママの悩み…
自分の髪を労ってあげれる余裕がない…
その悩み、すごく分かります!!
Q.なぜ白髪は増えるのでしょうか?
Q.なぜ抜け毛があるのでしょうか?
Q.なぜ髪は傷むのでしょうか?
Q.なぜ髪が細毛になるのでしょうか?
Q.なぜ枝毛ができるのでしょうか?
Q.なぜ頭皮にかゆみがでるのでしょうか?
Q.なぜ髪がべたつくのでしょうか?
Q.なぜ髪がちぢれているのでしょうか?
Q.なぜ髪がまとまらないのでしょうか?
お客様から、このような質問を多く頂きます!!
原因は一人一人違いますが、解決できるようサポート致します!
お気軽にご相談ください♪
療養泉スパ(通常2,020円→セット価格1,650円)
※高濃度炭酸泉の効果で血流を促進し細毛・抜け毛・白髪の予防に効果があります!!
メンテナンストリートメント
※髪の保水力を高め潤いとしなやかさのある髪を形成していきます!
(料金はメニュー内容によって異なります)
2020年START❣ 温活予防スパ!!
頭皮とおなか(下腹部)を温めながら、深頭筋マッサージを行うことで自律神経の乱れを整わせていき基礎体温を高める効果と共に免疫力を上げていきます!!(※1日2名様限定)
【専用メール】
info@doudou.jp
【ホームページ】
https://www.doudou.jp
代表 森 敬詞
スタイリスト
※1児のママ美容師
ヘアケアアドバイザー
加納 奈美
#oggiotto
#withoggiotto
#キャンペーン
#メッセージください♪
【住所】
福岡市中央区大名1-10-15wattビル3F
【専用メール】
info@doudou.jp
【ホームページ】
【公式LINE】
昨日、今日と、やはり福岡寒いですね!
暖かくされてますか?
とくに下半身は冷やさないようにちゃんと暖めましょうね☆
さて!前回の記事で予告していた、
「冬にする髪のホームケアについて」
夏と違うホームケアしてますか??
冬は湿度が下がり、空気が乾燥します。
なので、肌がカサカサになったり、髪は静電気を帯びるほど、乾燥しますよね。
またマフラーなどを外すときは、マフラーと髪が擦れ合い、より静電気が発生して髪が広がります。
そして広がりを抑えようと、アイロンを利用したりして、乾燥毛のループに…
そぉならないために冬に必要なホームケア3つをご紹介☆
1.保湿力の高いシャンプーを利用する。
夏と冬のシャンプーは、それぞれ髪に必要な成分が入っているものに変えてあげると、季節による悩みが軽減されます。
2.トリートメントを出掛ける前にもつける。
冬の空気はとても乾燥しているので、髪にダメージがあると、髪の水分が蒸発します。なので、トリートメントで髪の擬似キューティクルを作ってあげて、水分の蒸発を抑えます。
3.髪の摩擦を避ける。
髪が下りている状態のままマフラーを外すと、マフラーと髪が擦れて静電気が発生し、髪が乾燥します。マフラーを外す際は、髪をどちらかの手で上に持ち上げて、マフラーを外し、摩擦が起きないようにしましょう。
上記3つは簡単に説明しました!
サロンでは、さらに髪質にあった冬のホームケアのやり方をお伝えしてます。
今まで冬になると髪が広がるのを気にして、いつも1つ結びにしているなど…心当たりがある場合は、一度相談しに来られてくださいね☆
DOUDOU BEAUTY SALON
加納なみ
『髪』と『体』の健康は意外と関係ないようにみえても…実は関係するんです!☝🏻
例えば!
頭頂部の髪を一本、親指と人差し指で挟み、根元から毛先にかけてなぞってみてください☝🏻
ザラザラ…
あるいは
ボコボコっとした手触りを感じたかたは、
・冷え性
・胃腸が弱い
・貧血
・低血圧
の可能性大☝🏻
このような髪の場合は、栄養補給トリートメントをしても改善されません🙏
この場合は、髪質改善トリートメントが適しています✨🌱
じゃあさっそく今から!
と思われるかもしれませんが、そこはストップです‼️🙌
いきなり髪に髪質改善をするのはとっても危険☠️
ステップとしては、頭皮環境によって髪の状態が変わるので、まずホームケアの見直し☝🏻
市販のシャンプーを使っているのならば…まずはそこから変える必要があります🌱
(今すでに「ベタつきを感じやすい」「ニオイが気になる」「かゆみがある」といつ自覚がある方は、頭皮用のシャンプーを使いましょう☝🏻🌱)
そして、
・食事(バランスよく)
・基礎代謝(運動)
・基礎体温(温活)
・体質(自分の体質を知ることから)
・心のバランス(無理なく)
によっても変わると言われていますので、インナーケアが必要👌🌱
これから生えてくる髪を綺麗にすることは、同時に身体が健康になるということ✨
健康と美容は紙一重なんですよ👌✨
DOUDOU BEAUTY SALON
加納なみ
※多くの女性が、シャンプー・トリートメントの使い方でも間違ってます。。
福岡市中央区大名1-10-15wattビル3F
代表 森 敬詞
様々な疑問はあると思いますが…
現在使っているシャンプーでも。
日々のお手入れでも。
髪にとって必要な栄養素も…
まとまらない髪が生える理由も…
一般的には(※一般的な美容室では)
それは違います!!
痛む原因も!
まとまらない原因も!
その『原因』をそのままにして、トリートメントを繰り返しても、何も変わりません!!
先ずはその原因追求を、DOUDOU BEAUTY SALONでは行なっております!
是非、美髪を目指す方は、一度スタッフまでご相談下さい♪♪(^ ^)
DOUDOU BEAUTY SALON
福岡市中央区大名1-10-15wattビル3F
092-731-5500